ハッピーバレンタイン。
SNSや各メディアでも話題となっている幸楽苑の「チョコレートらーめん」。
果たしておいしいのか。
己の好奇心に身を任せ、食べてみることにした。
実食
チョコレートらーめん

定番の醤油ラーメンをベースに、カカオオイルと生姜、そしてチョコレートをトッピングした一品。
価格:640円(税込み)
テーブルに運ばれた瞬間、芳醇なカカオの香りが漂った。

「お前さん、そこに居て良いんかーっ!?」とツッコミたくなるほど違和感が抜群のチョコレートを軽くスープに溶かし、恐る恐る麺を口に運ぶ。
ずるずるずる~
うん??マズくないぞ。
甘い物 × 炭水化物ということで、おはぎ的な味を想像していたのだが、味はコクが強い醤油ラーメンである。
鼻から抜ける香りは、しっかりチョコレートだが・・・
思っていたより、あっさりしたラーメンだったため、すんなり完食できた。
食べ盛りのもりお・・・ラーメン一杯では腹を満たせない!
待てよ。。。
ここまできたら「ホワイトチョコレートらーめん」も食べておくべきでは?
好奇心が勝った。
気が付くと「ホワイトチョコレートらーめん」を注文していた。
ホワイトチョコレートらーめん
定番の塩ラーメンをベースに、 カカオオイルとクリーム 、そしてホワイトチョコレートをトッピングした一品。
価格:640円(税込み)

ホワイトチョコがバターっぽく見えて、見た目はすごく美味しそうである。
しかし香りは、完全にホワイトチョコレートだ。
ずるずるずる~
おや?
コレは普通に美味しいぞ。
コクがあってクリーミーな味わいだ。
しかし、鼻から抜ける香りは、やはりホワイトチョコレートである。
まとめ(個人的な意見)

「チョコレートらーめん」、「ホワイトチョコレートらーめん」共に完食。
思っていたよりは、美味しかった。
しかし、ラーメンはラーメン。チョコはチョコで食べたほうが多分美味しいと思う・・・笑
何はともあれ、この発想と、これを提供した勇気には脱帽である。
他の企業も、ガンガン攻めた商品やサービスを展開していって欲しい。
確実に話のネタにはなるので、気になった方は食べてみてほしい。

キャンペーン期間は2020年3月11日(水)までとなっているので、お早めに。
結 論
チョコっと美味い
この記事が面白いと思った方は、以下リンクからシェアしていただけると幸いである。